BLOG
ブログ
【最新】2023年に流行する!注目すべきWebデザイントレンド

こんにちは!ソースクリエイトでWebデザイナーをしています、チョンです。
今回は2023年Webデザイントレンドについて、参考になるWebサイトの紹介と共に分かりやすく解説していきます!
ぜひ最後まで目を通してみてください。
目次
スマホ特化・モバイルファースト
PCが主流だった頃と違い、今では日常生活においてWebサイトを見る時にパソコンからではなくモバイル端末から見るという利用者が閲覧者全体の約7割以上になると言われています。
このような流れからか、モバイルファーストを意識したWebサイトデザインが、次々と登場しています。
その中で素敵なWebサイトを紹介します。
Honda カーボンニュートラル

https://www.honda.co.jp/HondaHeart/special-contents/infographics/01/
PC画面では、画面いっぱいにカラフルなイラストが配置してあります。
それが背景として固定されて、中心のメインコンテンツにはアニメーションが多用されて強くインパクトを与えています。
ONE CREER PLUS キャリアの地図

https://plus-oc.onecareer.jp/careermap/2022
PC画面の左右にはメニューなどのテキストリンクが固定されています。
中心のメインコンテンツにはシンプルなPC画面に比べてイラストや色が多用されてインパクトを与えています。
情報がわかりやすいインフォグラフィック
インフォグラフィックとは、情報を意味するインフォメーション(Information)とグラフィック(Graphic)の合成語で、図や表・イラストなどを用いることによって情報を直感的に分かりやすく伝える方法の一つです。
ますます忙しくなっていく現代社会では情報を見やすく、早く提供することも重要です。
その為ユーザーの直感的な理解を助けるインフォグラフィックの需要が高まっていくと予測できます。
ソースクリエイト採用サイト

https://www.source.co.jp/recruit/environment/data/
弊社、ソースクリエイトの採用サイトです。
求職者が関心のありそうな情報を数字とともに紹介しているページです。
数字が多めでやや複雑に見える恐れがありますが、イラストを活用してスッキリ分かりやすく情報を提供しています。
タイポグラフィでインパクトを出す
タイポグラフィとは、元々活版印刷の技術でしたが、時代の変化とともに今では下記3つのような意味合いで使われています。
- 文字を読みやすくする
- 文字を美しくレイアウトする
- 文字をデザインとして扱う
タイポグラフィを活かして美しくWebサイトを実装している代表的な企業はAppleです。
Apple iPad mini

https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
Apple – 公式サイトのアイパッドミニページです。
フォントは読みやすいゴシック体がベースで、強調したい部分は書体・色・サイズを変えています。
読みやすい一方、文字をデザインとして扱いページ全体が美しく見えます。
まとめ
時代に応じたファッショントレンドがあるように、Webデザインも同様です。
急速に変化する時代のトレンドを把握し、より良いWebサイトを提案・制作することが私たちWebデザイナーの課題だと思います。
トレンディーなWebサイト制作に興味のある方は、
熱意のある若いスタッフが多数在職しているソースクリエイトにぜひご相談ください。